
2011年11月25日
『ハンナ』のお引っ越し






昨夜、金沢の弟から電話で『金沢ついにあられ降り出したぞ!』って…ゲッマジ?
こちらは時折小雨の低い空…今雲の隙間から、綺麗な茜色の陽が差し込んでます
今朝ベランダのハイビスカス『ハンナ』が倒れたの(泣)犯人は琵琶湖からの強風かな?
『ハンナ』は私のうちな〜への想いで、我が家のシンボルで大切に育ててます
慌ててお部屋に引っ越し、エアコンの風が直接当たらない場所…ソファーの横かな?
部屋に置き改めてハンナを見てビックリ!1年で、倍以上の大きさに成長してます♪
見てぇ〜こんなに寒くても葉っぱはピカピカ♪たくさんのまだ蕾を付け…偉いよね
でもハンナはスマート…あんまり下の枝が太く成らず、縦にばかりグングンだね
部屋に入れる為、下の方の小枝を伐採し広がらない様にワイヤーで固定しました
ねぇハンナ…来年また倍に成長する?あんまり大きくなると天井に当たるで(笑)
薄いグリーンの鉢植えの薔薇…蕾がゆっくり膨らんで来て、毎日癒されてます
伸びたアイビーやポトスは切って硝子の器に入れて、水栽培を楽しんでます
この根っこが伸びたら鉢植えに…またどんどん増えますが、それも楽しみやね♪
大好きな光り輝く落陽の僅かな時間…寒いけどベランダに出て暫し眺めてました
しかしこの電信柱!電線!めっちゃ邪魔!(泣)あぁこれさえ無ければなぁ〜
サブっ…足元の鉢植え達も、そろそろお家の中に順次お引っ越ししなきゃね
それではまた〜皆さん風邪をひかない様ご自愛を…
Posted by BB at 16:58│Comments(0)