2011年12月31日
お節料理完成!






完成致しましたわよん(^^)これは相方のご両親用の、お節料理でございます♪
冷蔵庫に一皿ずつラップして入れられる様に、オードブルスタイルにしてみました
ご年配なので少食…少しずつ沢山の種類をとあれこれ考えました(笑)愛情っ♪
しかし、私成りにですが…こんなに正統にお節料理を作るのは何年振りかしら?
んん、何十年振り?(笑)きちんと手作りし、緊張で変な汗かきながら完成♪
今相方が、こちらとお雑煮のセット等を持ち、ご両親宅に向かいました
安堵で疲れたぁ〜だけど…まだ今夜の食事用意もしなきゃ!いつキッチン片付くの?
主婦は、しなきゃならない事だらけね〜っ!はいっ、ぬかりなく頑張ります(^^)
それでは皆様、今年も一年ありがとうございました、良いお年をお迎え下さいませ…
皆様の来たる新年のご多幸をお祈り致し、今年最後のblogとさせていただきます
Posted by BB at
16:59
│Comments(0)
2011年12月30日
お節・棒鱈と栗きんとん編




お節料理の仕込み中、只今ワタクシは初めて棒鱈に挑戦中でございま〜す♪
今二度目の下茹で完了し、自然に冷まし、また水を変〜本炊きに入りますよ
煮崩れしない様に弱火でことこと…関西人好みの薄味に仕上げたいと思います♪
既製品はどうしても保存料や化学調味料の味がして、美味しくないし苦手です
しかし棒鱈って…高いのね(笑)21センチの鍋にこれくらいで3000円強でした
まあ身が厚い上等なのを選びましたが、たかが鱈って思ってたし(笑)ビックリやわ
そしてこちら地方では棒鱈の煮汁で里芋を炊き、一緒に盛り付けるそうです
実家のお節の棒鱈は、棒鱈だけだったはず(笑)知らなかった〜大丈夫かな?
んで乾物屋のおばちゃんにススメられたのが、この里芋で宮崎産のセレベス!
これ初めて見ました(笑)赤芽芋で芽(茎)が赤いの、ヌメリが少なくしっかりした肉質で煮物に上等だって
6個入り400円位だったはずです、お値段これも生意気な里芋やね(笑)
今これを火に掛けながら、息子が好きな栗きんとんの仕込みしてますよん
徳島県産の鳴門金時に、熊本県産の栗の甘露煮です♪日本中の食材が大集合やね
さっ、頑張りま〜す!と、言いながら…ワタクシ休憩ばっかやね(照)
Posted by BB at
17:07
│Comments(0)
2011年12月30日
皆さんもお気を付けてね
相方から電話…『あんなぁ〜美浜のとこで車がさ〜』『えっ、車?どしたん?』
『前の車右折で自分も停車してたら、ノーブレーキで後ろの車突っ込んできたんや!』
『怪我は?身体大丈夫?』『うん、病院で検査した、今んとこ大丈夫かなぁ…』
前の右折車はタイミング良く右折し、幸い玉突き多重事故にはならなかったが
そのおばはんは知らん顔して駐車場入り、買い物に店に行きよったって…そか
相方は停車で逃げ場無く、後続車にノーブレーキで60キロ位?で突っ込まれた
あぁ〜ほんま怪我なくて良かった…事故怖い〜心臓に悪い(泣)まして年末よ!
実は相方…先日買ったばかりの新車を、路肩に有ったトラクター?に激突してん
深夜で人も居なく、誰も怪我せず良かったけど、エアバックも出て新車は大破!
深夜迄会社で見積もりしてたらしく、連日の寝不足も有り疲れてたんやね(泣)
だから今社用車の大きなハイエースで通勤してるんだけど、また事故やって…
トヨタの担当者もビックリや…災難やね、年末で修理は年明けからだって
相方…新年の初詣でお祓いもしてこなきゃね〜だわ!ワタクシの寿命縮まります!
慌ただしい年末!皆さんも事故には、くれぐれもお気を付けて下さいね(泣)
あっ、ワタクシも気をつけなきゃね〜慌てず穏やかに、新年を迎えたいです
Posted by BB at
15:08
│Comments(0)
2011年12月30日
なんちゅう格好…




あれもこれもしなきゃ〜で猫の手も借りたいくらい…主婦は多忙な年末よね〜
お嬢、何のお手伝いもしてへんのに…なんでそんなお疲れ?お眠モード?(笑)
あっ、我が家は犬の手も借りたいか〜でも無理(笑)せめて邪魔せんといてね♪
昨夜晩酌中、食事を済ませたお嬢は椅子に座る相方に『抱っこして〜♪』の催促
抱っこされテーブルの上に顔を乗せ『クゥゥ〜』って寝息たててましたよ(笑)
寝息?いや…いびきかな?ま、お嬢の名誉の為(笑)に、寝息としとこ〜ね
実はお嬢前夜もこのポーズで爆睡(笑)笑えるでしょ〜なんちゅう格好やねん!
しかしこちらもうっすら雪の日が有るよ…エアコンや電気ストーブだけじゃさぶっ!
で、ホカホカカーペットを購入したよ♪寒いのがあかんワタクシ&お嬢の定位置です
只今、お節作りの奮闘中(笑)珈琲飲みながら暫し休憩し、blog Upしてます
お嬢はホカホカカーペットのお気に入りのブランケットに潜り込み寝んね(笑)
ほんま、にゃんこみたいなわんこやねぇ♪さて、棒鱈炊けたかな?稼動開始しよ
Posted by BB at
14:22
│Comments(0)
2011年12月29日
ムチムチやん♪(笑)




お嬢、今トイレでオチッコして来たとこで、お利口さんはオヤツの催促の顔(笑)
『おすわり、はいお手、おかわり、ハイタッチ♪』…ハイハイと適当なお嬢(笑)
『待て〜っ』…まだ?写真なんか撮らんと、はよ頂戴ってばぁ〜!のお嬢(笑)
『はいお利口さん、どうぞ♪』…必ずお尻向け食べるお嬢!取らんってば(笑)
『美味しかった?』…あったり前よ♪もうひとつ貰えませんか?顔のお嬢(笑)
お嬢よ〜しっかしあなたのお尻…ムッチムチやね(笑)真ん丸で可愛いっ(^^)
昨夜、年内最後のシャンプーをしたお嬢…フワフワ艶やかで、今日も元気ですよ♪
さあ〜年内もあと残り3日やね、慌てず穏やかに新年を迎える準備しましょうね
あっ、相方が言い出した例の件…ほとんど達成しました♪あともう少しです!
ヨシッ!ワタクシも気合い入れて、頑張んなきゃあかんねぇ〜(^^)では、またね
Posted by BB at
15:54
│Comments(0)
2011年12月28日
お正月準備開始♪




待ち侘びたクリスマスも楽しく過ごし、巷では『良いお年を…』のご挨拶の時期ね
相方の会社も本日が御用納め、今年も一年間お仕事本当にお疲れ様でした(^^)
でもまだ明日明後日独りで少し仕事するねって、今朝言ってました…マジで〜!
経営者って大変やね…って言うか、ほんま仕事人間で(笑)仕事大好きな方です
年内もあと僅かになりました、ワタクシもお正月を迎える準備開始致しました
お正月飾りや、お鏡…いやプラスチックのお鏡もどき(笑)も買いました
二段重ねのお鏡いくつも…とても私達だけじゃ食べ切れ無いから、これっ(笑)
しかし、金沢のお鏡は紅白餅の二段重ねなんですが、こちらは白のみでした
それでさぁ〜お雑煮のお餅買おうとしたら、こちらは9割りが丸餅なんです!
四角いのも一応少しは有るけど、そっかぁ〜地域によってお雑煮も違うからね
金沢はお澄ましに四角いお餅、蒲鉾と三ツ葉と柚子を乗せる位でシンプルなの
だから相方に今更『あなたの実家のお雑煮ってどんなん?』って聞いてみました
『丸餅で同じ感じ〜でも我が家は我が家、全てママ流でいいから』ってThank you
んな訳で〜プラスチックのインチキお鏡も(笑)お正月飾りも賛同頂き安堵です♪
でね〜富山県産の豆餅を見付けビックリ!即購入よ(^^)これ美味しいもんね
お節料理の買い物しなきゃね、玄関のお正月鉢植えやお花も、お年賀も要るね
師走は時間の流れが早く感じ、いつもバタバタ!買い忘れ無い様頑張りま〜す
実は、今年初めて相方のご両親用のお節もワタクシ担当ねん…超ドキドキ(泣)
料亭の高級お節を買ってもさ、何故か美味しく無く、食べる物が無いいしね
手作りが1番♪しかしお料理は好きだけど…ワタクシのお節で大丈夫かなぁ?
お節はかしこまりましたと了承したものの、助けてぇ〜っっの心境です(泣)
超お料理上手の熟練奥様、お節料理のご指導、宜しくお願い申しあげますっ!
ご指導料はご相談で(笑)って、本気で考えちゃう…あかんねぇ〜甘いか?
一流の主婦にはまだまだやけど、割烹一族!ワタクシなりに頑張ってみますね
Posted by BB at
11:27
│Comments(0)
2011年12月27日
イヴも和食なん?(笑)






クリスマスなんに乾杯はビールって?ディナーも和食?これじゃいつものゴルフ反省会やん(笑)
で、今年のクリスマスイヴディナーは我が家はケーキもターキーも無い食事でしたよ(泣)
フレンチがいい1名VS和食にしよが2名、シャンパン1名VSやっぱビールだろ!が2名って
…あいやぁ〜多数決ワタクシの負けやん(笑)でも、それも好きやしOKやけどね♪
要は〜皆でワイワイ楽しけりゃ、美味しけりゃ何でもいいねん♪やけどさ〜(笑)
ゴルフ談議も愉しく笑いっぱなし、お料理の写真も忘れて(笑)適当ブレブレやんね
お料理、美味しかったよ♪写真はこれだけだけど〜まだまだ食べまくりました
このリゾートホテル、プールも有ったんよ♪水着を持って来れば良かったかな?(笑)
温泉で、夕焼けの空と海を眺めながらの露天風呂は、最高のロケーションでした(^^)
来年は夏にまたここへゴルフ遠征し、海やプールでも遊び、また温泉入りたいな♪
露天風呂で、うわっ!でっかい綺麗な1番星見っけ♪って喜んだら…動いたよ
爆笑!それ飛行機やってん(笑)よく見たら、あっちにもこっちにも有るやん
そっか〜関空も近いし、離発着多いんか…おバカやなぁ〜感動を返せ!やで(笑)
ゴルフも晴天に恵まれ、美味しい食事で呑んで食べてまた呑み温泉♪最高やね〜
おかげさまで至福のクリスマス三連休を過ごしました(^^)相方に感謝です♪
しかしお嬢はお留守番…やっぱ可哀相です(泣)今度は一緒に旅行行こうねっ
blog送信さえ忘れてて(笑)…25日打った記事は、今頃のUpになっちゃいました
Posted by BB at
21:35
│Comments(0)
2011年12月27日
寒い日は金沢おで〜ん♪


金沢到着し、うわぁ〜金沢はやっぱり寒い〜っ!昨日夕焼け見たが空は鉛色や!
『昨日は南紀白浜でゴルフしてたん…同じ日本なんにねぇ〜』って弟がボソッと
サブッ!金沢らしいあったかい物食べたいわ〜ほな、おでん行こうか♪決定!
仕事が有るお留守の相方には可哀相やし、秘密にしとこっかね(笑)
金沢には冬場、香箱蟹の面に身を詰めたおでんも有るんですよ〜絶品です♪
やっぱ最高♪美味しいね♪X'mas三連休はゴルフしたし、ご馳走三昧で幸せ(^^)
翌日お嬢とまた彦根迄運転…案の定50キロ規制でしたが作業車と遭遇無し(笑)
自然渋滞は有りましたが、ちんたら安全運転で、無事我が家に到着しました♪
しかしインター降りてビックリ!彦根は雪やん!(泣)金沢無かったんにさ…
あか〜んサブッ!帰り道ホカホカカーペット買いに行き帰宅しました(^^)
皆さんも、楽しいX'masをお過ごしでしたか〜?
今年も残り僅かになりましたね…さて、お正月の準備始めましょうね♪では、
Posted by BB at
17:57
│Comments(0)
2011年12月27日
積雪の高速道路


クリスマスは晴天の南紀白浜から車で、彦根経由して金沢へ向かいました
名神は晴れ、しかし米原ジャンクションから北陸自動車道に入った途端、凄い雪!
米原〜朝日迄の北陸3県50キロの速度規制!スタッドレス、チェーン着装表示や!
山間部南条SAで一車線になり全車両誘導され、タイヤチェックで大渋滞(泣)
前方のこの黄色車…何か分かります?高速道路の作業車で積雪時出動すんのよ〜
2車線を2、30キロ位でノロノロ走行、凍結剤を巻いたり除雪したりするんだけど
これは事故防止のスピード規制する為と、どうやら凍結剤を巻いている様です
これがタイミング悪く3台前に出て来た〜!(泣)やられたぁ…ノロノロ走行や
はぁ…諦めるしか無いが、金沢迄いったい何時間掛かるの?気が遠くなりました
作業区間が決まってる様でいくつ目かのSAに除雪かで居なくなりラッキー♪
5、60キロで走れると思いきや、また前方に別の黄色作業車が見えたんよ(泣)
作業車が退けた瞬間苛々から解放?凄いスピードで走る車が…嘘〜!危な〜っ!
あ〜あ、案の定スリップ激突事故…やはり雪が降らない地域のナンバーやね
雪道慣れて無いだろうし、雪を甘く見すぎ、スタッドレスでもあれは無謀よ
今年初めての雪の高速運転…慣れてるとは言えめちゃ目が疲れ、肩凝りやわ
いつもの倍以上の時間も掛かりましたが、なんとか無事金沢到着致しました♪
しかし弟は運転交代しよか?は言いませんねぇ(笑)ま、私な方が安全だけどね
積雪心配したけど金沢は…雪はあらま、うっすら白く位でしたよ(^^)
安堵したらお腹空いたね〜White X'mas♪に乾杯しなきゃね(笑)
Posted by BB at
17:34
│Comments(0)
2011年12月24日
サンタクロースが来た?








まだ朝も明けない深夜3時過ぎにね…窓からサンタクロースのソリの鈴の音が!
思わず飛び起きたわよ!マジでハッキリと聞こえてん…いやはや不思議な今朝の目覚め
ん?でもサンタクロースって今夜来るんやないの〜?(笑)なんでこんな時間に?
って言うか〜シャンシャンシャンシャンって言う鈴の音…間違いなく聞こえたし!
こんな大人になり、サンタクロースが来ないのも知ってるけど(笑)なんやの?
ウフッ、でもさ今夜ほんまにサンタクロース…来はったりして(^^)キャハどないしよっ♪
しっかし南紀白浜の師走の青空最高♪ゴルフは目標のスコアであがれたし最高♪
青い綺麗な海を見ながらのゴルフ…家族で楽しいクリスマスイヴを過ごしてます
そして今夜は南紀白浜東急ハーベストクラブ泊でクリスマスディナーパーティー☆
Posted by BB at
18:52
│Comments(0)
2011年12月24日
X'mas家族ゴルフ


MERRY X'mas♪南紀白浜、本日快晴の中でゴルフ(^^)/日頃の行いやねっ(笑)
しっかり朝食食べ、バッチリ着込んだし、珈琲も飲んだし〜さて頑張って来ます♪
Posted by BB at
09:04
│Comments(0)
2011年12月23日
ゴルフのお供です♪




おっはよ〜ございま〜す、旅行の準備も完了!です
この可愛い子達は、いつも一緒にゴルフに行くお供達です♪あげないわよ〜(笑)
キャハハ〜このちょっと不細工な愛嬌有るお顔も、ワタクシのお気に入りです♪
ウエサコのわんこ…ちょっと息子んちの、ちゅらちゃんに似てるかも〜(笑)
でも、ゆうたら息子怒るかもしれへんし(笑)言わんとこっ〜でも大好きよ♪
ティーやボール、化粧品や携帯等、身の回り品をちょっと入れたりするバックで
今回のゴルフには〜茶色のちびプードル君と、にゃんこさんがお供しますよ♪
何故か分からないけどゴルフの時だけ、こんな可愛いの買ってしまうんです♪
やっぱ笑える?可笑しいよね〜でもおばちゃんが持ってるからいいねん!(笑)
何年間も居るけど、以外と汚れ無いもんですね…でも今度洗ってあげよ〜っと♪
それでは、駅に弟を迎えに行き、南紀白浜の旅に出発致しま〜す♪Bye-bye
『HAPPY MERRY CHRISTMAS♪』楽しみ〜皆さんも楽しくお過ごし下さいね(^^)/☆
Posted by BB at
11:08
│Comments(2)
2011年12月22日
ワタクシのボーナス(笑)


先日、家電エコポイントを申請し、三井住友のVJAギフトカードに交換しました
わぁ〜い(^^)約10万円分のギフトカードが、本日宅急便で到着しました♪
エコポイントは好きな商品に換え、ご自由にどうぞ〜って相方が言ってたよ
ブルーレイと、息子の引っ越し祝いのテレビを購入する足しにしようと思います
エコポイント…なんだか得した気分ですね♪私もボーナスを貰った気分(笑)
でも〜自身の物では無く、やはりこれは家族の為に、使おうと思います(^^)v
あ、昨夜噂の『家政婦のミタ』…見ました(笑)テレビ見て涙する自身に笑えた〜
三田さんやっぱサンタさんだったのかな?幸せの方向に、軌道修正したもんね♪
笑顔って大事ね〜大切よね♪さて、明日からの旅行の準備しよっかな…では
Posted by BB at
16:39
│Comments(0)
2011年12月21日
早く来い来いX'mas ♪




今年のX'masは弟も誘い、南紀白浜へ2泊3日のゴルフの旅♪に行きます
真冬のゴルフ…ヒートテック着て(笑)カイロ貼って手袋やイヤーウオーマも必須だわねぇ
寒いの嫌だし、前から気になってたワンピース型のダウンを買っちゃいました♪
試着したら、軽くて暖か!ゴルフの動きにも邪魔にならず、重宝しそうですよん
黒のゴルフ靴を買うつもりだったけど、気に入ったの無くてさぁ…って言ったら
相方がこのシルバーの靴が似合うんじゃ♪って言い…買ってくれました(笑)
シルバーにピンチの細いライン、持ってるゴルフウェアにも合うね♪プレゼントありがと
そして今回の旅のもうひとつの目的は〜何てったって『天然のくえ鍋♪』(^^)v
以前和歌山に行った時に、次回は『くえ鍋を食べに来よう!』って決めてたの
私達皆今年も1年間いっぱい頑張ったご褒美だぁ〜っ早く来い来いX'mas♪
しかし相方が予約したゴルフ場は…真冬の海沿いのコース!罰ゲームかぁ?(泣)
2泊とも温泉付きなので、しっかりこっとりと温まって来なきゃねっ(^^)/では
Posted by BB at
22:35
│Comments(0)
2011年12月21日
今冬の流行りだもんね♪




今冬はすっぽり被っちゃうポンチョや、ケープスタイルの服が流行ってますね♪
色んな形や素材が有って、色も多数で(笑)選ぶの楽しいけど〜迷っちゃうわね
冬は何故か黒い洋服が多いから、ワタクシはシックなアクセントカラーをチョイスしたよ〜
ざっくり編んだニットにファーのアクセント♪左右非対象の形が面白いでしょ
もう1枚はカットソータイプで袖有り♪軽くて動くと裾がヒラヒラ揺れます
お嬢もお出掛けには、昨年編んだママお手製のファー付きのニットケープ着てます♪
あら、去年から着てるし〜流行の先を行ってたって事?ウフッ先見の目有りかしら
冬眠したい位嫌いな寒い冬…でも、お洒落に暖かく過ごしましょうね(^^)
最近ワタクシヒートテックLOVE♪ゴルフで着てからはまり、離せないわ〜っ(笑)
Posted by BB at
15:48
│Comments(0)
2011年12月21日
暖房温室栽培で(笑)


おはようございます、最近はヒートテック様様です!薄いのに暖か凄いよね(^^)
さて先日、日経新聞からきたアンケートをFAX返信したら、これが届きました
このポケットティッシュみたいな袋に水を入れ、種を撒けばバジルが出来るって♪
水を入れると圧縮乾燥した土がふっくらとなり、胡麻より小さな種をチョンチョンと
ミニガーデンシリーズには、ペチュニアとアリッサムのお花が咲くバージョンと〜
レモンバームとタイムとバジルのハーブのバージョンが有るみたいよ
これはバジル、ピザに乗せよっと♪成長がめちゃ楽しみやわ、しかしバジルって…
こんなに寒くても育つん?あっ、暖かお部屋で暖房温室栽培♪でいける?(笑)
今朝は寒さが緩むかの眩しい陽射し…良い一日がスタートする予感がするわ♪
じゃ、今日も寒さに負けず頑張りましょっ(^^)/
Posted by BB at
09:28
│Comments(0)
2011年12月19日
リクエストにお応えして


毎日の献立…何にしよう〜と頭を悩ますのは、きっとどこの奥様も同じよね
『何が食べたい?』と聞けば『○○がいい♪』と答えてくれたら有り難いけど…
我が家は『何でもいいよ〜任せるよ』毎度の答えで、聞くのはやめました(笑)
珍しくリクエストが有りお応えし(笑)昨日は南瓜の煮物と、切り干し大根を
我が家の切り干し大根は、干し椎茸がポイント♪入れないと味が違うもんね
因みに南瓜…ワタクシやっぱ苦手ですが、味見に一応一切れは食べます(笑)
んん、もしかしてワタクシに南瓜を食べさせる為に、南瓜〜って言うの?
まさかね〜んなこたぁ〜無いよね(笑)相方のご両親は知らないし考え過ぎよね
で、我が家のメインは珍しく、近江牛を塩胡椒で鉄板焼きにしましたよ♪
我が家の食卓には、牛肉はほとんどあがりません(笑)豚や鶏が多いですね〜
二人とも嫌いな訳では無いのですが、この年齢になると身体が欲しない(笑)
だから、上等なのを少しだけいただきます、が…昨夜も余ってしまいましたよ
だから魚と野菜メインが多いわね♪今夜は魚ホイル焼き&海老ガーリック焼きです
そして相方が好きな茶わん蒸しと、春菊の胡麻合えにするつもりで〜す(^^)
さて皆さんちの今夜のメニューは何ですか?お決まりですか?
Posted by BB at
18:29
│Comments(0)
2011年12月18日
ご飯おかわり(笑)


最近、冷蔵庫の糠漬け回すの冷たくて手がちぎれそ〜(泣)…やな季節です
糠漬けはしっかり漬かったのが好みだと言う相方…しかしワタクシは全くダメ
先日、そろそろいい感じ♪と思い食卓に出したら、まだまだ早過ぎるよ!って
只今糠床には茄子と胡瓜と赤蕪と白菜に、水菜に人参などがスタンバイ中♪
昨夜ワタクシ的には漬かり過ぎ(笑)の茄子、胡瓜、白菜、赤蕪を出しました
でも、まあ〜しょっぱい!すっぱい!こんなんで大丈夫な〜ん?って感じよ
しかし相方は『おぉ〜やるなぁ♪バッチリ♪茄子は今がちょうど食べ頃やん』って
美味しい♪美味しいって、ご飯をなんと〜2膳も召し上がりましたよ(^^)v
こんな喜んで貰えるなら…泣きそうになりながらも、糠床混ぜた甲斐が有るね♪
でもほんまワタクシが漬けたこの糠漬けが成功で、そないに美味しいのかしら?
多分ワタクシにはその味が理解出来ることは、これからも無いと思われます(笑)
ほんまはたいしたこと無くても、毎日せっせと糠床のお世話してるの知ってるし
もしかして…相方が美味しい♪と過剰に言ってくれたのかもしれませんね(笑)
せやけど…ほんま大成功で美味しいなら…ワタクシもめちゃ嬉しいですけどね♪
今度金沢に持って行き、師匠かのちゃんに味見して貰うと真実が分かるね(笑)
赤蕪はこちらの名産みたいです、赤い蒟蒻もだし(笑)赤いのが好きな県なん?
先日あるお宅の庭の物干しに、ずら〜っと赤蕪が干してあり、思わず大爆笑
そう言えば、昔他所でガードレールに大根干してるのも見たこと有るわっ(笑)
しかし物干しは私物だけどガードレールってさぁ〜(笑)あかんのとちゃう?
長閑な田舎じゃ、まあ〜それもほのぼのと笑いで許されちゃうんかな?
Posted by BB at
18:43
│Comments(0)
2011年12月17日
巻いて巻いて(笑)


気分転換でスチームカーラーで髪を巻き巻き、お出掛けのヘアースタイルにしてみたよ♪
随分伸びた髪…長いこと振りにこの髪を巻いたらど〜なるんやろ?ってね(笑)
只今カーラー外しサザエさん状態(笑)この後ブラッシングしたら出来上がり♪
あっか〜んわ(笑)やっぱ美容院行ってこ〜!髪切ってこ〜!って感じやわ
ブラッシングしたら、でっかい頭になりました(笑)ほやし画像はこんだけ〜っ
で、髪を後ろに流したら〜、腰まで伸びてた(笑)後ろばっか長いカットなん?
どんな髪型にしようかなぁ♪なんか今から悩むけど、結局はお任せか?(笑)
世の女性はヘアーサロンは好きよね♪でもワタクシは…あんまり好きじゃない
って言うか〜苦痛、何時間もずっと座ってるのがイヤやもん(笑)変かな?
多忙な相方、今夜はまだ帰宅しません…つまらんなぁ〜明日も仕事みたいです
Posted by BB at
23:13
│Comments(0)
2011年12月17日
うっすら…初雪


今朝カーテンを開けた相方が開口一番『外、白いぞっ!』…ついに初雪です!
こちらで暮らし、初めての冬…街はうっすらと雪景色に変身しました
雪が降ると犬は喜び庭駆け回る♪と言いますが、お嬢は絶対に有り得んね(笑)
ワタクシに似て?寒いのは全く苦手(笑)お嬢はニャンコに変身致しますよ
雪は暖かお部屋から見てるだけなら綺麗♪しかし生活となると、本当に迷惑です
こちらの積雪などたかが知れて居ますが、東北の積雪量はハンパないですからね…
今も仮設住宅にお住まいの方々が心配です(泣)外気温も、積雪量も厳しいし
あんな簡単な建物は潰れ無いか、寒くは無いか、年配の方々もいらっしゃるし…
初雪♪なんて喜ぶなんて有り得無い…この雪を見て、心配で胸が痛いです
初雪を見た瞬間から、一刻も早い雪解けの春を心待ちにしてます
仮設生活の皆さんが、無事にひと冬を越せます様に…願わずには居られません
Posted by BB at
14:38
│Comments(0)