2011年11月28日
びーちゃんロール




昨夜のびーちゃん♪弟の膝の上で寒さにブルブル震え…弟がブランケットで包みました
アハハ『びーちゃんロール、いっちょ出来上がり♪』やね(^^)
寒がりお嬢、暖かご満悦の様子でずっとされるがまま抱っこされてました(笑)
赤ちゃんのお包みみたい…でも泰さん、ムギュしないで〜お顔が出ましぇんよ
こんな不細工顔のお嬢も、可愛いと思うワタクシ…本日も親バカです(笑)
最後のおまけ画像・外食編
友達の店で注文し、出されて全員爆笑したこれ『海老マヨ』です
ん?なんやこれ、海老天?しかも衣が半分以上やで!これ、なんかちゃうやろ〜
あまりにもイメージと違う海老マヨでした(笑)台ちゃん、かんにんしてやぁ〜
Posted by BB at
19:26
│Comments(0)
2011年11月26日
我が家の特等席♪




ベランダに面するリビングの窓は南西向き…太陽の光サンサンで冬でも暖かなの
日当たり良好な窓に向き、足を伸ばせるこのソファーは、我が家の特等席(^^)
此処で日中はひなたぼっこ…夕焼けもここから眺められる大好きな場所です♪
びーちゃんとワタクシの、寛ぎの定位置(^^)休日は勿論相方に譲りますよん(笑)
本日は素晴らしい快晴!暖房要らずの陽気と、眩しいくらいの光が注がれてます
『ハンナ』にも恩恵をと思い、定位置から窓際にずらしてひなたぼっこ中よ(笑)
『ハンナ』は凄い素直♪昨日までつぼみだったのに〜嬉しそうに開花しました!
てぃ〜だが大好き、だってうちな〜の花だもんねっ♪眩しい陽射しが似合います
そしてワタクシもほんわか幸せ気分(^^)でも眩しくて、目開けてらんな〜いっ!
暖かな陽だまりに包まれ、このままお昼寝に突入しそうでございますぅ〜(笑)
それでは皆さん、楽しく幸せな週末をお過ごし下さいませ〜またね
Posted by BB at
14:37
│Comments(0)
2011年11月26日
先生はかのちゃん


寒くなるとお布団から出たく無いね〜早起きも辛いけど…今朝は快晴の朝です
糠床も捨て漬け期間も終盤に来て、ようやく本漬けが出来るかな〜って感じ♪
まだ浅漬け…でも浅漬けなら私も少し食べれるし今だっ!で味見してみました
うん、なかなかいい感じ♪やれば出来るや〜んワタシかて!自画自賛かよ(笑)
新しい糠床…まだちょっと糠の香りが強い感じだし、また捨て野菜も入れとこっ
んで、なんと糠もビール好きなんだって!疲れた糠の復活にビールって爆笑よね
ウフッ、ビール好き同士♪あたし達これから仲良く出来そう?(笑)なんちゃって
でも手が掛かるのねぇ〜ほっとくと拗ねて腐るとか…かまって、かまって〜やで
まっ、それもあたしやびーちゃんと似てるかも(笑)お互い様でしゃ〜無しやで
この甘えん坊に毎日かまってあげたら〜きっと美味しくこたえてくれるよね♪
なんせワタクシお漬物は初心者なので、比較的簡単な冷蔵庫漬けをしてるんですが…
糠の掻き混ぜが、めっちゃ冷たい(泣)まして今から冬やん!ほんま辛いわ〜
でも世のお母さんは毎日してんのよね…トホホ偉いなぁ〜厚手のゴム手袋しちゃダメ?
糠漬け1年生、いやまだ練習生…かのちゃんが生きてる間にしかと習わねばっ!
糠漬けが出来る前からめっちゃ喜んでる相方の為に、頑張ってみます(^^)では…
Posted by BB at
11:38
│Comments(53)
2011年11月25日
『ハンナ』のお引っ越し






昨夜、金沢の弟から電話で『金沢ついにあられ降り出したぞ!』って…ゲッマジ?
こちらは時折小雨の低い空…今雲の隙間から、綺麗な茜色の陽が差し込んでます
今朝ベランダのハイビスカス『ハンナ』が倒れたの(泣)犯人は琵琶湖からの強風かな?
『ハンナ』は私のうちな〜への想いで、我が家のシンボルで大切に育ててます
慌ててお部屋に引っ越し、エアコンの風が直接当たらない場所…ソファーの横かな?
部屋に置き改めてハンナを見てビックリ!1年で、倍以上の大きさに成長してます♪
見てぇ〜こんなに寒くても葉っぱはピカピカ♪たくさんのまだ蕾を付け…偉いよね
でもハンナはスマート…あんまり下の枝が太く成らず、縦にばかりグングンだね
部屋に入れる為、下の方の小枝を伐採し広がらない様にワイヤーで固定しました
ねぇハンナ…来年また倍に成長する?あんまり大きくなると天井に当たるで(笑)
薄いグリーンの鉢植えの薔薇…蕾がゆっくり膨らんで来て、毎日癒されてます
伸びたアイビーやポトスは切って硝子の器に入れて、水栽培を楽しんでます
この根っこが伸びたら鉢植えに…またどんどん増えますが、それも楽しみやね♪
大好きな光り輝く落陽の僅かな時間…寒いけどベランダに出て暫し眺めてました
しかしこの電信柱!電線!めっちゃ邪魔!(泣)あぁこれさえ無ければなぁ〜
サブっ…足元の鉢植え達も、そろそろお家の中に順次お引っ越ししなきゃね
それではまた〜皆さん風邪をひかない様ご自愛を…
Posted by BB at
16:58
│Comments(0)
2011年11月24日
ホーロー容器で糠漬け♪


例のオムライス…さっさと食べるのをやめ、連結通路を通り三越に行きお買い物♪
まずキッチンツール売り場に直行!お目当ては〜これよ、ホーローの容器です♪
相方がお漬物好きなので〜分からないながらも、最近挑戦し始めましたの(^^)
最初タッパーを買い漬けてみたけど…掻き混ぜるにはちと浅過ぎて失敗(笑)
清潔なホーロータッパーに入れ、冷凍庫で低温保存すると一年中糠も安定するらしく…
これを早速見付けて〜購入しましたよ♪色は白のみで、4000円弱くらいでした
お金を払う時相方が『僕が食べるのを漬けてくれるんだから〜僕が払うよ』って
ラッキー(笑)相方が支払いを、でも家計費も相方が稼いだお金なんだけどねぇ
実はワタクシ…お漬物って苦手なんですよ(笑)食べないけど頑張ってみますね〜
只今この中に、白菜、胡瓜、人参、茗荷を漬けました〜明日の夜が楽しみです♪
Posted by BB at
21:48
│Comments(0)
2011年11月24日
有り得ない!…名古屋にて


名古屋で遅めのお昼、私は『ふわふわ卵のオムライス』を、オーダーしましたよ(^^)
ミニサラダと、白インゲンのポタージュと共に出て来ましたよ〜美味しそっ♪
しかし、食べた瞬間…何これっ、デミグラスソースだよね〜焦げ臭っ!(泣)
なんか苦くてさぁ〜焦げた珈琲チックな味だよ(泣)こんなの食べた事無いよ!
はっきり言って有り得ない味!中のチキンライスもマズイ!卵も素材の味のみだよ!
マジ、なんなんだ〜これじゃあ〜ワタクシが作る方が…絶対美味しいわよっ!
相方にひと口食べてみ…と言ったら首を横に振りひと言『無理して食べるな』と
ほんまこんなお料理出し、お金貰っていい〜んかいっ!マジ腹が立ちました!!
オムライスでこんなハズレってまず無いわよね〜!まして珈琲すらマズイのよ!
あえて店名や場所は申しませんが…こんな有り得ないマズイお店でした!(泣)
昨夜はまだ味付けが私達には濃いだけ…と許せますが、これは有り得ませんっ!
はぁ〜名古屋…お昼はやはり『ひつまぶし』にでも、するべきでしたトホホホ
Posted by BB at
21:15
│Comments(2)
2011年11月24日
ロマンティック〜♪






夜遅い私達のチェックインを出迎えてくれたのは、このでっかいウェディングケーキ♪
嘘、嘘!ウェディングケーキじゃ〜無いわよ(笑)クリスマスのデコレーションです
真っ白な雪の街の上段に、こんなに可愛い3両の電車がグルグル走ってました♪
ソリの型したロマンティックなソファー…硝子のトナカイさん2匹が引いてます♪
ホテル中あちらこちらに可愛いクリスマスデコレーションが飾られ、超〜可愛い♪
相方がチェックインしてる間、私ひとりクリスマス気分に浸りニヤニヤでした(笑)
クリスマスってさぁ〜大人になっても、毎年何故かワクワクしちゃうワタクシ♪
もうワタシには、サンタクロースは来ないけど…いや、今年は来るかな〜っ?(笑)
びーちゃんもいい子だから『サンタさんは絶対に来る!』と信じたいです(^^)
Posted by BB at
12:21
│Comments(2)
2011年11月24日
名古屋で晩御飯




名古屋と言えばやはり『手羽先』味噌煮込みと赤出しは、苦手なワタクシです(笑)
昨夜名古屋到着が夜遅くなり、行きたいお店はもう閉店や祭日で定休日…ショック〜
おまけに急に雨も降り出し寒く、歩くのも嫌!すぐ目の前のお店に入りました
先ず勿論手羽先(笑)名古屋の手羽先って、胡椒たっぷりで、醤油味が辛いね〜
1本単位のオーダーで、1本120円って書いて有ったかな?儲かるわねぇ(笑)
ワタシ的には竜宮通り『やすし』の手羽先の方が美味ね♪(笑)やすしの勝ち!
コチュジャン味のなんとか豚の辛赤鍋♪ありっ、赤く無いし(笑)辛さもイマイチ残念!
お次は〜穴子のだし巻き♪だし巻きはいいお味なのに、上のタレが濃口で余分!
そして〜名古屋コーチンのつくね♪これまたタレがさぁ…(泣)めっちゃ濃い!
ここでオーダーやめました…何を食べても、私達には濃過ぎる味で食べられない
名古屋の味付け…薄味関西人&金沢人には、無理かも〜と思い知った夜でした
Posted by BB at
11:04
│Comments(0)
2011年11月23日
イルミネーション・ジェルネイル




巷の夜の街は、早くもクリスマスを待ち侘びるイルミネーションが綺麗ですね〜♪
今年もあと1ヶ月と少しになりました〜此処からは、余計早く感じる師走の到来
年々1年が駆け足みたいに感じる年齢に(笑)私もなって来たかも〜トホホ
さてさて〜気を取り直して(笑)金沢滞在中にネイルサロンに行って来ましたよ♪
今回はイルミネーションをイメージ、プラチナキラキララメのグラデーションです
爪の先端に引いた紫と緑のの細いラインが反射して、こんな感じに見えます(^^)
しかし手荒れが悲し〜っ、ちゃんと洗い物する時は、手袋すれば良いけど…ねえ
手袋をしたら、食器が綺麗に洗えてるのか不安な性分(泣)でもしなきゃよね
濡れた洗濯物を干す時も、気をつけなきゃとわかっては居るんですがね〜ねえ
他人様の綺麗な手を見た時や、反対に汚い踵を見たら(笑)ケアしなきゃねって
わかっては居るのに…素手でチャッチャ〜と済ませてしまう事を反省の昼下がりです
Posted by BB at
16:14
│Comments(0)
2011年11月21日
『AirB』やて〜




びーちゃん…入店は、誰もお客様が居ない時間だけだよ〜はい
泰さんとの再会が嬉しくはしゃぎ、トレードマークの三つ編みがあらまぁグシャグシャ
泰さんが直してくれたら、大五郎!ちゃん!みたいなちょんまげに(笑)ヤダー
ママの食事中は隣で、お利口さんに寝てましたよ〜貰えないの、分かってます
あら、胸のハートマークに『B』って、びーちゃんの名前書いてあるねぇ♪
通称びーちゃんの正式な名前は『BB』だから『Bちゃん』なんです(^^)
しかし『Air B』って…なんやねん!爆笑
Posted by BB at
17:14
│Comments(0)
2011年11月21日
週末の晩酌・金沢




週末、金沢のおばあちゃんの顔を見に行く前に、弟の店に寄り晩酌しました♪
相方はお父さんの付き添いで暫し夜は不在…じゃ私はおばあちゃん見に行こっ
先ずは美味しい魚を食べ、力を付けて頑張りましょっ!私だけゴメンね〜相方
天然ひらめの薄造り、大好物の鰤の照り焼き、絶品茹で白砂海老をお伴に♪
弟は私の好みをよう知ってはりますわ、ありがと♪…さて、頑張るぞっと(笑)
Posted by BB at
16:37
│Comments(0)
2011年11月19日
誕生日の前夜祭♪


『お誕生日、おめでとうございま〜す♪乾杯!』の、はずだったけど…ねっ
相方のお父さんが肺炎で入院…今夜は相方が付き添いをしなきゃならなくなり
運転だし、祝杯も今夜はお預けでノンアルコールで蟹を食べる夜ご飯になりました
お酒お預けでも〜このテンコ盛りの(笑)絶品の蟹に大満足な相方でした♪
水色のこのタグは、金沢港で水揚げされた蟹につけられる物の証明ですよ(^^)
今年はまだ水温も高いんだと聞いていたけど、しっかり身が詰まってます♪
加能蟹の蟹味噌も、香箱蟹の内子もた〜っぷりな上等な蟹でしたよっ♪
私は小さく身出すのが面倒でも、やはり甘い香箱蟹が好きやわぁ(^^)最高!
びーちゃんこんな美味しい蟹食べられなくて残念やね…ママ達だけ、ごめんね〜
Posted by BB at
00:17
│Comments(4)
2011年11月18日
来たぁ〜旬の蟹蟹蟹!




『クール宅急便で〜す♪』って、キャハァー来た来た待ちに待った蟹の到着(笑)
金沢の弟から相方の誕生日祝いにね、大好きな蟹を送って貰いましたのっ(^^)
うわぁ〜立派な香箱蟹(♀)に、加能蟹(♂)しっかり身が詰まってるね〜♪
びーちゃんも興味津々で、箱をクンクン♪でも箱を開けたらビックリ後ずさり
分からないけど〜恐いみたい(笑)おいで〜って、呼んでも笑顔で固まってます
めっちゃ美味しそ〜な立派な蟹やわぁ…相方、絶対に喜ぶだろうなぁ♪ニャハ
って言うわたくし、はい、勿論ご相伴に預かろうと〜既にテンション高々です♪
『泰さぁ〜ん、こんなにたくさんお祝いありがとう!今、蟹が届きましたよ♪』
今夜相方の祝杯の美酒と共に、美味しくいただきましょうね♪感謝!感謝です!
Posted by BB at
10:52
│Comments(0)
2011年11月18日
可愛いから許そっ(笑)




重っ!お腹が圧迫されて苦し〜っ!で、今朝は早く目が覚めちゃいました…トホホ
犯人は〜びーちゃんでした!(笑)『どいてぇ〜ママの上で寝んといてぇ〜よ』
びーちゃん…寝ぼけ眼でチラッと見て、どいてまたドテッと寝たよ…賢っ(笑)
で、可愛い寝相に暫し見入ってました(^^)写真撮ってても爆睡、ゴロゴロ寝返り
ウフフッ、可愛いから許そっ!思わず笑顔になりました♪おはようございま〜す
今日は嬉しい宅急便待ち♪で、今夜は1日早いけれど〜相方の誕生日祝いをします
宅急便早く来ないかなぁ♪相方、今夜は早く帰宅してくださいよ〜っ(笑)
Posted by BB at
08:16
│Comments(0)
2011年11月16日
弟からひと足先の♪


インターホンの呼び出し…カメラの向こうにはヘルメット姿の男性が、郵便です!と
ゲッ、なんか怖いっ!実は今朝ワイドショーで、郵便局員を装った殺人事件発生って
まさかね、考え過ぎだよね〜私(笑)でもちとドキドキで玄関ロック解除しました
弟からの宅急便でした♪私名義で届いたけど…伝票の品名には〜あらネクタイ?
ひと足先に、相方の誕生日プレゼントの様ね(^^)お心配りありがとうございます
びーちゃんのじゃ無いよ〜(笑)ちょっと早いけど、今夜相方に渡しますね
Posted by BB at
19:30
│Comments(0)
2011年11月16日
THE『おやつ』TIME ♪




毎日ご機嫌なびーちゃんの『おやつTIME♪』の様子
まずは座って矢継ぎ早に、3セット『お手』『おかわり』『ハイタ〜ッチ』OK!
『びーちゃん、待てよっ』お利口さんだね〜っ♪
『良しっ!召し上がれっ』ウハァ〜ッ、早〜っ!
『美味しい?』あっ、あっち向きよった…取らへんちゅ〜ねん(笑)
『ねぇ美味しい?』椅子の下に隠れよった…構わんといてっ!かな?(笑)
ちっちゃいお手々で上手におやつ持って、可愛い〜なぁっ♪本日も親バカ(^^)
なんか平和やわぁ〜、幸せやわぁ〜、本日ものほほんな我が家です
Posted by BB at
15:39
│Comments(0)
2011年11月16日
LOVE×2・ブランケット




おはようございま〜す(^^)今朝ニュースで、東北の初雪画像に思わずブルブルッ
こちらも一気に冷え込み、相方は今シーズン初のダウンのベスト着て出社しました
あぁ…また嫌いな季節到来(泣)わたくし、冬大嫌いっ!冬眠したいくらいだわ
寒くなって来たし出しました♪これ、びーちゃんお気に入りのブランケットです
ちゃんと自分のだとわかってて〜見た瞬間しっぽフリフリ跳びはねて、大喜び♪
そして即穴掘り?(笑)ブランケットを高速ホジホジして、巣作りしてました
納得がいく心地好い形になったら〜ドテッ!そしてやっぱり即ねんねでした
シャッター音も気にならない様子(笑)安心しきって、ポンポンもまる見えね
ウフッ、なんか赤ちゃんみたい♪可愛いなぁ〜ほんわか気分、癒されます(^^)
玩具にも興味ないお嬢…唯一大好きなのが、洗濯したてのこのフワフワブランケット♪
ちゃんと洗い替えも、お出掛け用の小さいのも有りますよん
これからの季節わたくしもお邪魔し(笑)ふたりくっつきヌクヌクしま〜す
季節の変わり目、一気に気温の変化…風邪の予防に、手洗いうがいしましょうね
それでは、今日も穏やかな良い一日で有ります様に♪
Posted by BB at
09:42
│Comments(0)
2011年11月15日
ワタシ的冷凍術(笑)






我が家では、急速冷凍出来るこの『冷凍庫』が大活躍してます(^^)b
カメラ構えたら、今回関係無いびーちゃん…お座りしてカメラ目線(笑)Thank you
さて、ご飯はたくさん炊いた方が美味しいよね…でも我が家はふたりなので
ご飯、炊き込みご飯、お粥は纏めて炊いて、コンテナに入れ急速冷凍してます
うどんやパンもね♪これは賞味期限の心配したり、ロスも出ないし常備してます
朝起きてすぐの朝食作りも〜電子レンジチン♪短時間で楽々、メニューも豊富に
きちんと下準備し、小分けにしてジップロックの袋やコンテナに入れるのが私流
朝食のおかず用の干物や切り身の魚、肉、ハム、ウインナーやベーコンなどもOKです
うどんの具材の油揚げや、海老の天ぷら、葱、蒲鉾、ちくわもカットして冷凍♪
お味噌汁用のしじみやアサリは、冷凍した方がエキスが全部出るそうですよ〜
あと私は〜必須の沖縄の島唐辛子や、シークヮーサーも丸ごとスタンバイ♪
干し椎茸の戻し汁や、お出汁も纏めて作って製氷皿でブロックにしてジップ袋に
びーちゃんは鶏肉を毎日食べるので纏め買いし、カットしてこれも常備してます
まだまだ有るよ〜(笑)完熟しちゃったバナナ→バナナジュース用や湯剥きトマトも
珈琲が大好きなので、数種類の珈琲の豆も♪毎回豆を挽いてたててますよ(^^)
必殺は、お店みたいに晩酌用のビアグラスと、ロックグラスを冷やしてます(笑)
これは息子もしてる〜やっぱ、酒飲み親子やね(笑)照れるわっ、プハッ
とにかくこんな便利な冷凍庫の無い生活なんて、私には考えられませんねぇ〜
時間が有る時に、ハンバーグやそぼろ、餃子や焼売なんかも作ってから保存♪
お好み焼きも残れば、迷わず焼いて冷凍よ(笑)私のお昼に重宝するもんね
『食材をきちんと使い切る!』『ロスを出さない!』が私のキッチンテーマです
冷蔵庫と冷凍庫を上手に使い、豊かな食生活を日々心掛けておりま〜す(照)
忙しい主婦の皆さんや、少人数のご家庭にも、別冷凍庫利用は便利オススメです♪
Posted by BB at
16:10
│Comments(0)
2011年11月15日
相方から…プレゼント♪




ベランダのハイビスカス…冷たい風に吹かれながらも今朝は3つも開花してます♪
越冬経験有りとは言え逞し〜ねぇ、初越冬する小さい鉢も蕾を沢山付けてますよ
引越し環境が変わっても、こんなに頑張ってるハイビスカスに元気を貰えます♪
今朝は澄み切った清々しい朝になりました『おはようございま〜すっ』(^O^)/
さて昨夜相方が帰宅するなり『ママこれ飲んで、元気になってやぁ〜』って
実は最近わたくし疲れ易く体調もイマイチで、良くダウンしちゃうんですよ〜
副腎が無いのでホルモンバランス?要検査かな?とか相方に話してたんだよね
気に掛けてくれてたんかな〜なんかジーンとくるやん…ありがとうございます
んで、何を薬剤師に相談したのか知りませんが(笑)こんなの買ってくれました
プラセンタ注射が良いと、叔母や友人にすすめられてるのも知ってたからかな?
でも私の体調不良とプラセンタやコンドロイチンって…どんな関係やねん?(笑)
『ありがとう♪これ飲んだらさ、もっと綺麗になるかもね』って言ったらさぁ
『もっと、綺麗になって下さいなぁ〜』だって(笑)『はい、はぁ〜い』
んん?ちょっと待ったぁ!これって…わたくし…素直に喜んでいい訳??
ん〜まっ、いいかっ(笑)買って貰ったし、素直に受け止めましょっか♪
これが私の体調不良に効くかは別として、女性には魅力的なドリンクなのは確か♪
とりあえず1ヶ月間飲んでみますね〜これで元気が出たら儲けもんやね(^^)テヘッ
あっ、もし私、更年期障害だとバスッとDrに言われたら…ドドーンと落ち込みそっ
言われた瞬間に更年期障害に悩みそうだから、例えそうでも言われたく無いなぁ
なぁ〜んて思うのはわたくしだけかしら?(笑)認めたく無いもんね、まだまだ
Posted by BB at
09:00
│Comments(0)
2011年11月14日
紅葉のカーペットやね♪




…続き(笑)
そして今日はびーちゃんと車に乗って、新海浜公園へお散歩に行きましたよ(^^)
うわぁ〜お!紅い葉っぱ、黄色葉っぱが綺麗♪秋色、紅葉のカーペットやねっ
いつの間にか、公園も秋の装いに変わってました…
湖からの秋風はちょっと冷たいけど、日なたは暖か、陽だまりが気持ちいいね♪
悪戯な風がスカートをめくり(笑)思わず脚を上げたまま、固まるびーちゃん
ピューっと突然吹いた風にビックリし振り返ってるし〜(笑)風よ風、大丈夫よ
立て看板に『近江湖の辺の道』って書いて有る…んんっ?なんやねんこれっ?
『湖』に『うみ』と振り仮名があるじゃない!(笑)それは違うっしょ〜アカン
だからぁ『海』じゃないってばあ!(笑)『でっかい水溜まり』やってばっ!
↑嘘です(笑)湖です
やたらと『淡い海』だとか『海』にこだわる『海無し県』の滋賀県のイメージ
確かに『海』への憧れは分かるけど〜もっと『琵琶湖』に誇りを持って欲しいな
琵琶湖は、日本一でっかいこんなに綺麗な湖だよ(^^)
時に冗談で『でっかい水溜まり』って言い笑うけど〜私は琵琶湖は好きです♪
貸し切り状態で思う存分走り回り、帰りの助手席には疲れて爆睡するびーちゃん
今日もたくさん遊び笑い、楽しいお散歩でしたよ〜♪では、またね
Posted by BB at
18:47
│Comments(0)